ギター弾きのための音楽理論講座34 スケールマスター② ミクソリディアン

ギター音楽理論

ミクソリディアンとは?

ミクソリディアン(mixolydian)、通称ミクソはメジャースケールの7度が半音下がったスケールです。

Cメジャースケール
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog34_1
C D E F G A B

Cミクソリディアン
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog34_2
C D E F G A B♭

7番目の音が半音下がった事が分かると思います。

6弦ルートのフォームをダイアグラムで表示します。
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog34_3
黒丸がルート
赤丸が7thの音です。

Cメジャースケールとの違いは赤丸の音(7th)だけです。
ミクソリディアンをミクソリディアンたらしめているのはこの音なのです。

7thの音を上手く使う事でミクソリディアンらしいフレーズが弾けるのです。

は?

と、ここまでが理論書などに書かれているミクソリディアンの説明です。
でもこの内容を理解したところでなかなか使えないと思います。

まず、

①どういう場面で使えばいいのか?
②どんなフレーズを弾けばいいのか?

という事が疑問になると思います。

①どういう場面で使えばいいのか?
7thコードの時に使えるスケールです。
例えば

C/Am/F/G7

というコード進行でG7の時に、Gミクソリディアンスケールを使う事ができます。

このコード進行はキーがCですので、C Am FのコードではCメジャースケールが使えます。
G7のコードの時だけGミクソリディアンスケールを使いましょう。

う~ん
難しそう・・・

さらにちょっと冷静に考えてみましょう
Cメジャースケールの構成音は
C D E F G A B C

Gミクソリディアンの構成音は
G A B C D E F G

です。

よく見て下さい、Gミクソリディアンの構成音には♭や#は一切出てきていないですよね。
そう、GミクソリディアンはCメジャースケールをGの音から弾き始めただけなのです。

??

じゃあコードがGの時でもCメジャースケールをそのまま弾いてるのと同じじゃないの?

という疑問をもったあなた、正解です。
ただスケールの音をペラペラと弾いていくだけでは意味がないのです。

ここで重要なのが

②どんなフレーズを弾けばいいのか?

ということです。
ここでのポイントはミクソリディアンをミクソリディアンたらしめている音の存在です。
メジャースケールの7度が半音下がった音がポイントとなる音です。

7度が半音下がった音=ルートの一音下

例のコード進行のG7でミクソリディアンを使いたいので、Gの一音下の音がポイントとなります。

よく使うCメジャースケールのポジションで、Gのミクソリディアンのポイントとなる音を赤丸で表示します。
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog34_4

ここで注意しなければならないのが、Gの一音下ということです。
Cメジャースケールのポジションで考えているので、Cの一音下とごっちゃになってしまう人が多いのですがあくまでも「G7」のコードの時にGミクソリディアンを弾きたいのでGの一音下を意識しなくてはなりません。

さて、難しいですね…
混乱しますね…
ややこしいですね…
嫌になりますね…

ですが、冷静になって理解すればそれほど難しい事ではありません。
闇雲にスケールのポジションを覚えて適当にスケールのポジションだけ変えて弾くよりは100倍効果的です。
しっかり理解しましょう。

次回は使えるミクソリディアンのフレーズを紹介します。
それまでにおさらいしておいて下さい。

ギター弾きのための音楽理論講座トップへ

<<前の講座に戻る 次の講座へ進む>>

【限定プレゼント中!】
ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

【オリジナルカリキュラム】
GUITAR CAMP エレキギター初心者が6ヶ月でロックギターの基本をマスターする特別プログラムがスタート! 独学派初心者のために開発された短期集中カリキュラムで、レッスンと練習を楽しみながら自然に上達!
ゼッタイに諦めない、あなたのためのギターキャンプ。

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧