ギター弾きのための音楽理論講座27 理論でアドリブ!!⑤

ギター音楽理論

コードトーンを意識しよう

今回も前回と同様

C /Am /F /G /

のコード進行で考えていきましょう。

このコード進行ではCメジャースケールが使える事はお分かりですね?
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_1
これですね。

黒、白丸がCメジャーペンタトニックで
青が7度
赤が4度

でした。

この音だけを使ってふにゃふにゃ弾いてるとそれなりにアドリブができてしまうのですが、ふにゃふにゃ弾いてるだけだとアホ丸出しに聞こえる危険性もあるので、ちょっと頭を使ってみましょう。

それが今回のお題

コードトーンを意識しよう

です。

どういう事かというと、コードがCの時にはCに含まれる音「C E G」、Amの時は「A C E」~~~というようにそれぞれのコードに含まれる音を弾くという事です。

そうする事によってアドリブからもコード進行を感じる事ができるうえ、「コードトーン=コードに含まれる音」なのでフレーズに安定感、安心感が出てきます

コードトーンの場所を確認

C /Am /F /G /はすべてCのダイアトニックコードです。
それぞれの構成音はすべてCメジャースケールの中に含まれています。

という事は今覚えているCメジャースケールのポジションの中に、これらのコードトーンがいるはずです。
まずはそのコードトーンの場所を確認。

ダイアグラム内の赤丸がそれぞれのコードの構成音の場所です。

まずはCから
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog27_1

次はAm
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog27_2

F
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog27_3

G
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog27_4

以上のポジションがそれぞれのコードトーンです。

ではそれぞれのポジションをうまく使っていい感じでアドリブっちゃってください!!
というのはさすがに無責任。
お題を出します。

各小節の1拍目でそれぞれのコードに対応したコードトーンを弾いて下さい。(1拍目の音価は問いません。4分音符でも16分音符でもなんでもいいということ)
1拍目以外はCメジャースケールの音であれば何を弾いてもOKです。

この練習方法はコードトーンの場所を把握するという練習と、自分の狙い通りの音を狙い通りのタイミングで弾くという練習になります。
地味かもしれませんが、とても有効な練習方法です。

バッキングはてきとうにコード進行を弾いたものをレコーダーで録音してみてください。
(携帯のボイスメモ機能程度でもOKです)

これは本当にいい練習になると思います。
ぜひやってみて下さい。

先ほどのコードトーンのポジションの一覧表を作りました。
最初はこの表を見ながら練習してみて下さい。

こちらからどうぞC_Am_F_G codetone

ギター弾きのための音楽理論講座トップへ

<<前の講座に戻る 次の講座へ進む>>

ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

オンラインのギター教室 当サイトを運営するTHE POCKETではオンラインレッスンに特化することで、マンツーマンなのに従来型ギター教室の2/3の価格を実現しました!厳選されたプロの講師陣による丁寧なサポートで、あなたのペースで楽しみながら着実にステップアップできます!

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧