ギター弾きのための音楽理論講座26 理論でアドリブ!!④

ギター音楽理論

ペンタトニックからの卒業

今回のお題となるコード進行

C /Am /F /G /

このコード進行は「key=C」です。

キーが分からない方は
ギター弾きのための音楽理論講座21 「キー」を理解しよう③ キーを読み取る
を参考にして下さい。

さて、このコード進行ではどんなスケールが使えるでしょう。
代表的なものに

「Cメジャーペンタトニックスケール」
「Cメジャースケール」

があります。
Cメジャースケールはドレミファソラシドの事ですね。

「ペンタトニックのフレーズは結構覚えたんだけど、メジャースケールのフレーズは覚えてないからアドリブはできないや・・・」

なんて落ち込まないで下さい。
メジャースケールが使える場面では、メジャーペンタトニックのフレーズが応用できるのです。

というのもこの二つのスケールは兄弟みたいなもので、メジャーペンタトニックスケールに4度と7度を加えたものがメジャースケールなのです。

下のダイアグラムで確認しましょう。
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_1

青が7度
赤が4度

この形でメジャースケールを捉えるとペンタトニックのフレーズも使えてとても便利です。
この二つの加えられた音をうまく利用する事で、ペンタトニックからの卒業ができてしまうのです。

卒業試験

「うまく利用する事で」といわれてもいきなりは難しいと思います。

そこで、例題フレーズをいくつか。
EX-1
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_2
ペンタトニックのフレーズの中に4度が一回だけ出てきました。
それだけで雰囲気が変わった事が「お分かりいただけたでしょうか・・・」

EX-2
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_3
メジャースケールの雰囲気がよく出てますね。

EX3
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_4
メジャースケールは、スケール内の音を順番に弾いていくだけでもフレーズになります。

EX-4
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog26_5
スケール内の音を上がったり下がったりしながらリズムにも変化を加えましょう。

メジャースケールはどんな曲でアドリブをする場合でも基本となる部分です。
よーく慣れておきましょう。

最後にお題コード進行でのアドリブを譜面におこしてみました。C Am F G
参考までにどうぞ。

ギター弾きのための音楽理論講座トップへ

<<前の講座に戻る 次の講座へ進む>>

ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

オンラインのギター教室 当サイトを運営するTHE POCKETではオンラインレッスンに特化することで、マンツーマンなのに従来型ギター教室の2/3の価格を実現しました!厳選されたプロの講師陣による丁寧なサポートで、あなたのペースで楽しみながら着実にステップアップできます!

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧