サークル・オブ・フィフス(Circle Of Fifths)はギターの指板上で覚えましょう

上級者向け, 中級者向け

サークル・オブ・フィフスは音楽理論を勉強した事のある人なら必ず目にしたことがある単語であり、図表です。
日本語では五度圏と言います。

余談ですが、こんな時計も販売されいるのですね。。。
u_421s_01

様々な場面で利用されて覚えておくととても便利なサークル・オブ・フィフスですが、覚えるのが大変でそこで嫌気がさしてしまう人が多い事も事実です。
また、この図表を丸覚えしたところで実際のギタープレイに活かす事はなかなか難しいものです。

そこでおすすめの覚え方は「ギターの指板上で覚える!!」です。
準備段階として上のサークル・オブ・フィフス時計からアルファベットを抜き出してみましょう

順番
調号の数
0 1 2 3 4 5 6 7
右回り
#系
C G D A E B F# C#
左回り
♭系
C F B♭ E♭ A♭ D♭ G♭ B

#系は完全5度上に進行し右回り、♭系は完全4度上に進行し左回りになっています。

これをギターの指板上で見てみましょう
#系
circle of 5th #
5弦3フレットから始まり、5度上のGの音に進行します。
(6弦のGに音が下がっているので5度上に上がっている事がイメージしづらいですが、指板上で分かりやすいようにオクターブ下のGに移動していると考えて下さい)

♭系
circle of 5th ♭
6弦8フレットから始まり4度上のF(5弦8フレット)に移動しています。

指板上の音の関係を視覚的に捉える事が出来るようになれば、サークル・オブ・フィフスを覚えるだけでなく様々な場面で活躍してくれるので是非とも覚えておきたいポイントです。

サークル・オブ・フィフス時計を買って毎日にらめっこしながら覚えるのと、いつも触れているギターの指板上で覚えるのとではどちらがいいか、自分に合った方法でトライしてみましょう。

ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

オンラインのギター教室 当サイトを運営するTHE POCKETではオンラインレッスンに特化することで、マンツーマンなのに従来型ギター教室の2/3の価格を実現しました!厳選されたプロの講師陣による丁寧なサポートで、あなたのペースで楽しみながら着実にステップアップできます!

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧