ギターでドレミファソラシドを弾いてみる
ギター初心者のための7日間らくらく練習メニュー5/7
オンライン専門のギタースクール、THE POCKET監修による初心者のためのギター講座5日目です。
今日も昨日までの復習からスタートしていきましょう。
コードチェンジとストロークの復習はこちら、ドレミの復習はこちらから
オンライン専門のギタースクール
当サイトを運営するTHE POCKETは開校14年、日本で最初のオンライン専門ギタースクールです。
プロの講師陣によるマンツーマンレッスンだから、あなたのペースで確実に上達できます
ドレミファソラシドにチャレンジ
昨日はドレミまで覚えたので、その続きも覚えてみましょう。
5弦から2弦まで4本の弦を使って弾くことになるので、一気に難易度が上がってしまいます。
左手はいろんな指を使って押さえるわ、右手は弾く弦が次々と変わっていくわで一度に覚えようとそするとお手上げ状態になってしまうので、順を追って覚えていきましょう。
左手の場所を覚える
まずは左手の押さえる場所だけを覚えていきましょう。
この時、どの指を使って押さえるかということが大切になってくるので、3フレットは薬指、2フレットは中指、1フレットは人差し指を使うと決めておきます。
これはどの弦でも同じで、3フレットを押さえるときは何弦でも薬指を使って押さえましょう。
ピッキングはせずに左手だけを動かしていき、0フレットの部分は押さえませんが0フレットを弾いているイメージで場所を覚えていきましょう。
ある程度覚えられてきたら「ドレミファソラシド」と声に出しながら一緒に指を動かしててみてください。
ピッキングの感覚を覚えていく
左手の場所が覚えられたら目線を右手に移してピッキングしていきます。
5弦は1回、4弦は3回、3弦は2回、2弦も2回弾きます。
この時、左手の場所があやふやだと両方の手に意識が取られてしまうのでなかなか弾けるようにはなりません。
左手が怪しければひとつ前の練習に戻ってみてください。
慣れてきたらリズムを変えて弾いてみましょう。
最初は2分音符(2拍分伸ばす)のリズムで弾いていき、途中からは4分音符(1拍分伸ばす)リズムで弾いていきます。
右手と左手が感覚を覚えてきたら、動画に合わせて一緒に弾いて練習してみましょう。
右手も左手も忙しくなってきましたが、スムーズに弾けましたか?
今日の練習はこれにて終了です、お疲れ様でした!