ギター弾きのための音楽理論講座32 お役立ちこ小ネタ集④単音カッティング

ギター音楽理論

単音カッティングとは

普通カッティングといえば「コードを押さえて歯切れ良くストローク!!」というイメージがあると思います。
こんな感じ
【フレーズ1】
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog32_1

単音カッティングは「押さえる音は一つで歯切れ良くストローク!!」する奏法です。

例えば
【フレーズ2】
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog32_2
こんな感じ。

単音カッティングに使える音

先ほど二つのフレーズが出てきました。

それぞれのフレーズはコードがE7の時に使用する事ができます。
それはなぜか?E7のコードトーンで構成されたフレーズだからです、。

一つ目のフレーズは押さえているコードがE9なので何の問題も無く使えますね。
(E9=E7のコードにテンションである9thの音を加えたコード)

二つ目のフレーズがなぜE7で使えるか分かりますか?

下の表を見れば一目瞭然です。
$ギター弾きによるギター弾きのためのブログ-thepocketblog32_3
白丸がE7のコードフォームで、赤丸はその付近にあるけど押さえていないコードトーンです。

この表を見れば3弦の7フレットはE7のコードに対して7th、9フレットはrootであるという事が分かります。

このように7thとrootの2音が使われたフレーズは単音カッティングの定番中の定番になります。
もちろんこの2音以外のコードトーンを使ってフレーズを組み立てる事も可能です。
とにかく基本はコードトーンをメインにフレージングしていけばOKです。
(【フレーズ2】はEm7のコードでも使用できます)

単音カッティングの弾き方

単音カッティングはその名の通りカッティングです。

【フレーズ1】を弾く時、右手はどんな動きをしていますか?
しっかりと振って歯切れの良い音を出していると思います。
この右手の動きがカッティングたる所以なのです。

【フレーズ2】を弾くと右手はどうなっていますか?
もし3弦だけを弾く為にストロークが小さくなっていればそれはNGです。
右手の振りは【フレーズ1】を弾く時と同じ動きをしていなければなりません。

「でも右手を振ったら必要ない弦がなってしまう!!」
という場合は左手の余った指で不要弦をミュートしましょう。

3弦の7フレットを押さえている時、不要な1、2弦は人指し指を寝かし気味にして軽く触れてミュート。
4弦に関しては人指し指の頭で。
5、6弦は中指や親指を駆使してミュートします。(自分のやりやすいフォーム探してみて下さい)
ミュートがしっかりとできていれば右手をしっかりストロークさせても雑音は入らないはずです。

いくつか練習フレーズを用意してみました。
こちらから譜面をダウンロードして下さい。
single_note_cutting

ギター弾きのための音楽理論講座トップへ

<<前の講座に戻る 次の講座へ進む>>

ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

オンラインのギター教室 当サイトを運営するTHE POCKETではオンラインレッスンに特化することで、マンツーマンなのに従来型ギター教室の2/3の価格を実現しました!厳選されたプロの講師陣による丁寧なサポートで、あなたのペースで楽しみながら着実にステップアップできます!

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧