大人に最適!ギターが趣味として優れている10の理由

ギターを弾く全ての人に

「趣味はギターです!」
そんな風に、自信を持って言える人をどう思いますか?

私は20年以上ギター講師として、音楽スクールの経営者として「ギターが趣味」という多くの方と接してきました。
皆さんとても前向きで、楽しそうに毎日を過ごされているのが印象的です。

ギターが普段の生活でどんな存在なのかと聞くと「忙しい中でも癒しになる」「仕事の疲れをリフレッシュしてくれる」「日常から解放してくれる」「人生における生きがいになっている」といった答えを聞くことがあります。
これは演奏技術が高い人に限った話ではなく、ギター歴が浅い初心者レベルの方でもこのように話す方はたくさんおられます。
趣味というものは人にどう見られるか気にしたり、比べたりするものではなく、自分がどう感じるかが大切なのだと教えられてきました。

この記事では趣味としてギターを始めようか考えている方のために、大人の趣味としてギターが最強な10の理由をご紹介していきます。

オンライン専門のギタースクール

当サイトを運営するTHE POCKETは開校14年、日本で最初のオンライン専門ギタースクールです。

プロの講師陣によるマンツーマンレッスンだから、あなたのペースで確実に上達できます

renshu book banar03

サービスを見る

手軽にはじめられる

情報が豊富

ギターは老若男女を問わず人気の楽器で、誰しもが一度は弾いてみたいと思う楽器なのではないでしょうか?
経済産業省の調査によると年間15万本以上も販売されているそうで、その人気の高さがうかがえます。
※出典: 経済産業省生産動態統計 年報 繊維・生活用品統計編 平成28年 年報

そのおかげで楽器屋さんに行けば入門用の書籍が多数取り揃えられており、ネットでは膨大な情報を見つけることができます。
最近では、YouTubeにレッスン動画が大量にアップされているので、動画をみながら練習することもできます。

当スクールのブログでも初心者さん向けの情報を発信しています。


省スペース

ギターは普段、専用のギタースタンドに立てかけて保管するので収納の床面積は50cm×50cmくらいあれば十分です。
アコースティックギターであればギター本体のみで完結できますが、エレキギターの場合はアンプが必要になってきます。
ですが、最近の自宅用アンプはコンパクトなものが多く、奥行きを半分にしたオーブントースターくらいのサイズが主流であり、音質もかなりよくなっています。
自宅で省スペース

楽譜が読めなくても大丈夫

ギターには専用の楽譜「タブ譜」というものが存在します。
普通の楽譜がオタマジャクシで音程を表す代わりに、タブ譜は数字で押さえる場所を示します。
何本目の弦のどこを押さえるのか一目で分かるようになっているため、子供の頃に音楽の授業をまともに聞いていなかったとしても心配する必要はありません。
タブ譜とは
上が一般的な楽譜で、下が同じ内容を表したタブ譜。
どちらもドレミファソラシドを表していますが、タブ譜は数字を読むだけなのですぐに慣れてしまいます。

じつは安上がり

5万円で立派なギターが買えます

高いものだとウン百万円もしますが、初心者用のギターであれば1万円を切るものもあります。
1万円のギターには値段相応のデメリットも存在するので、私は4万円以上のギターを購入するようにおすすめしています。
(弾けるようになると必ずもっといいギターが欲しくなりますが、それも楽しみのひとつです!)

コスパが抜群

5万円が高いとみるか安いとみるかは人それぞれだと思いますが、ギターは基本的にはずっと使い続けることができます。
しっかりと手入れをしていれば10年、20年、それ以上でも平気で使い続けれらます。
そう考えるとコスパとしてはかなり良いのではないでしょうか。

消耗品もリーズナブル

ギターの弦は消耗品なので、1ヶ月程度で交換することが望ましいとされています。
(保管状況によってはもっと長く使うこともできます)
交換用の弦は1セット600円程度から購入可能。
ピックも消耗品ですが、こちらは1枚100円程度とさらにお求めやすくなっております。

忙しい大人でも大丈夫

自宅で練習できる

ギターの音量はそれほど大きくないので、自宅で練習していても家族や御近所さんに迷惑をかけることもほとんどありません。
(夜の10時におもいっきりかき鳴らすとさすがに苦情がきます)
ドラムやサックスなどの管楽器ではそうはいかないので、スタジオや河川敷で練習する必要があります。
自宅で練習できるので、仕事から帰ってひと息ついた後や、休日のお出かけ前などにサクッと練習ができてしまいます。

毎日10分でもいい

楽器全般に言えることですが、上達するためには毎日の積み重ねが大切です。
毎日10分でもギターを触る習慣が身についたらこちらのものです。
ゆっくりかもしれませんが、着実に弾けるようになっていきます。

音楽をもっと楽しめる

音楽を生み出せる

音楽の楽しみは大きく分けて「聞く」「演奏する」の2つです。
聞くだけでこんなに心を豊にしてくれる音楽。
その音楽を生み出せるようになるなんて、自分の人生がより豊になっていく姿が想像できるのではないでしょうか。

音楽の聞こえ方も変わる

ギターが弾けるようになるとコードの流れやメロディーと伴奏の関係、楽器同士のアンサンブルなど、これまで意識していなかった音が聞こえるようになってきます。
テレビの歌番組をみていても、Spotifyで音楽を聞いていても、楽しむ視点が増えるのでよりいっそう音楽を楽しめるようになります。
音楽の聴き方も変わる

老後も楽しめる

筋力が重要ではない

ギターを自宅で弾く場合、基本的にはイスに座って演奏します。
アコースティックギターであれば重量も軽いので、長時間演奏していても疲れることはありません。
また、弦を押さえる指もコツを覚えてしまえば力を必要としません。

かっこいい先輩ギタリストがいっぱい

「老後も楽しめる」その証拠をお見せしましょう。

■キース・リチャーズ
ローリング・ストーンズ伝説のギタリスト。1943年生まれ

■エリック・クラプトン
ギター界のレジェンド。1945年生まれ

こちらのライブではポール・マッカートニー(1942年生まれ)と共演

■チャー
日本が誇るロックギタリスト。1955年生まれ

皆さんカッコよすぎませんか?!

ボケ防止にも期待できる?!

指先を動かす

指先を使うことで脳に刺激が与えられ、活性化するとされており、病院や介護施設などでは指の体操をレクリエーションに取り入れているそうです。

普段は意識して使わない指先を動かすことで、脳の活性化に役立ち、機能回復や認知症の予防に効果があると言われています。

引用:医療法人社団 新生会 南東北第二病院 「指を動かす体操で認知症予防

ギターを演奏するためには指を複雑に動かす必要があるため、自然と脳に刺激が与えられます。

脳のいろんな部分が活性化

皆さんはご存じですか? 音楽家が楽器を演奏する時には いつも 頭の中いっぱいに 花火が打ち上げられていることを 音楽家は一見 冷静に集中して 楽譜を読み 要求される 正確で訓練された動作をしているように 見えるかもしれません けれど脳の中では お祭り騒ぎが 繰り広げられているのです

引用:TED ideas worth spreading 「楽器演奏は脳にどのような効果をもたらすか -アニタ・コリンズ

音楽を演奏すると脳のあちこちが刺激され、それはあたかも脳内で花火が打ち上げられているように見えるそうです。
左脳と右脳を同時に使うその複雑な行為が脳の機能を高め、他の活動の強化にもつながるとされています。

ひとりでも、仲間とでも

ひとりで弾いても楽しい

多くの趣味がそうであるように、ギターもその成果を誰かに見せることだけが目的ではありません。
自分の好きな曲を弾き、自分と向き合うことで、自分の心を満足させることができるのです。
好きな曲が弾けるようになる。
好きな歌を弾き語りできるようになる。
それだけで十分に楽しめるのがギターの魅力です。

バンドを組むこともできる

人と一緒に演奏することで別の角度からも楽しむことができます。
身近に楽器を演奏できる人がいるならば是非一緒に演奏してみてください。
ひとりの演奏とは違った楽しみが味わえます。

持ち運んでどこでも楽しめる!

高いモビリティー

専用のケースがひとつあれば肩にかついで電車に乗ることも、車の荷台に載せることも、バイクで運ぶこともできてしまいます。
海の見える公園、川沿いのベンチ、森の中など、どこでも好きな場所で演奏することができます。

パーティーでも活躍

友人が集まるパーティーに持って行けばよりいっそう盛り上がること間違いなしです。
みんなが歌える曲を練習しておけばお酒の力も相まって、熱唱合唱大会がはじまるでしょう。
みんなで歌う一体感で、音楽の力を体感できるでしょう。
eyecatch10720a

家族とも一緒に楽しめる!

お子さんとセッション

もしお子さんがピアノを習っているのなら、「カエルのうた」や「ちょうちょ」などのコードを練習してみましょう。
お子様が弾くメロディーに合わせて伴奏を弾くだけでも親子バンドの結成です!!
楽しい遊びがひとつ増えます。

お誕生にHappy Birthday To You

家族の誕生日パーティーでケーキのローソクを吹き消す前、ギターの伴奏でHappy Birthday To Youを歌えば、パーティーがより豪華なものになるのではないでしょうか?
家族へ音楽をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?!

いろいろな楽しみ方がある

録音して

ある程度弾けるようになってきたら、是非ご自分の演奏を録音してみてください。
最初は携帯の録音機能で十分です。
録音して聞き返すことは自分の演奏を見つめ直すことにもなるので、上達するためには欠かせないステップです。
慣れてくればパソコンで編集して、自分専用のCDを作るなんてこともできてしまいます。

SNSにアップする

せっかく録音した作品はSNSにアップしてもいいかもしれません。
YouTube、facebook、Twitter、instagramどれでも構いません。
実名でも匿名でも、専用のアカウントを開設してもいいでしょう。
SNSにアップすると興味を持ってくれた人からいいねやコメントがもらえるなど、モチベーションアップにつながることもあります。
また、どうせ人に見せるならよく見せたいという心理が働くので、余計に練習にも身が入り早く上達するという効果もあります。

さいごに

いかがでしたでしょうか?
ギターをおすすめする10の理由をお伝えしてきました。

「何かをはじめるのに遅すぎるということない」
「今がいちばん早いタイミング」

よく聞かれる言葉ですが、その通りだと思います。
私が運営するギター教室では30代、40代、50代やそれ以上の方も多く在籍されており、そのほとんどの方が未経験からスタートしています。
ですが皆さん熱心に取り組むことで大好きな曲が弾けるようになり、ほんとうに楽しそうにギターを弾いておられます。

ギターは手軽にはじめて、ずっと続けられる楽器です。
一生続けられる趣味をお探しなら、その選択肢にギターを加えてみてはいかがでしょうか。

——————————
忙しい現役世代の方がギターを始めるには、自宅で手軽に受けられるオンラインレッスンがおすすめです。

巷にはたくさんの情報があふれており、手軽に入手することもできます。
しかし、どの情報が今の自分に合っているか見定めるのは初心者の方には難しく、時間もかかってしまいます。

THE POCKETのオンラインレッスンでは、担当となるプロの講師陣がマンツーマンでレッスンにあたりますので、あなたにぴったりの練習方法をご提案いたします。
回り道をせず、最短距離で上達できるので大切な時間を無駄にしてしまうこともありません。
本気で始めようかな!と思ったあなたは、無料の体験レッスンからスタートしてください!!

【限定プレゼント中!】
ギター練習帳プレゼント 運指からリズム、音感まで、ギターの上達に欠かせない基礎練習を幅広くカバーした、252ページにわたる超充実の基礎練ブック!練習の目的からワンポイントアドバイスまでたっぷり!日々の練習をアップグレード!! 今だけ、ブログ読者さん限定で無料プレゼント中!!

無料でダウンロードする

【オリジナルカリキュラム】
GUITAR CAMP エレキギター初心者が6ヶ月でロックギターの基本をマスターする特別プログラムがスタート! 独学派初心者のために開発された短期集中カリキュラムで、レッスンと練習を楽しみながら自然に上達!
ゼッタイに諦めない、あなたのためのギターキャンプ。

詳しくはこちら⇒

関連記事一覧